市民ライターのonoです。2023.3.5 呉の中心市街地で開催された飲み歩きイベント「呉バル」へ。日常のまちが好きなので、あまり人が多いのもなあ、なんてひねくれたことを考えたりしていたのですが、開催前に各店舗から発表されるメニューがあまりに魅力的で期待高まる。当日、期待を超える美味しさに感動。最高。参加店は50店ほどで、巡ったのは、大好きなお店3件と新規開拓3件。途中、小休止で、公園で一息して商店街のお茶屋さんで酔い冷ましにお抹茶。商店街のお店のお菓子の持ち込みOKになっているとか、粋じゃない・・・?良い週末じゃった。このまちにはええ店うまい店がたくさんあると、改めて知れた日。

衝撃の牡蠣酒に震えた
すごいオススメされて飲んだ本家鳥好さんの牡蠣酒。日本酒に牡蠣をドボン。ヒレ酒的なアレです。何これ・・・美味しい・・・。牡蠣は結局牡蠣フライが一番美味しいとか思っててごめんなさい。このお店で牡蠣酒と生牡蠣と焼き牡蠣の美味しさを知りました。呉バルは、1枚800円のチケット制で各店でお酒+一品の特別メニューがいただけるという仕組みなんじゃけど、それが美味しいと、通常メニューも頼みたくなったりして。こちらでは「まかない唐揚げ」を頼んでしまいました。無論、大変美味しかった。牡蠣酒は通常メニューで普段からあるのだそうです。美味しい店は偉大。気になっていたけれど、初めて行ったお店さん。まだまだ食べたいものが沢山あるから、また行こう。
いろんな人から「美味しい」と聞いていたnanoさん。確かに美味しい。シュリンプトースト最高。撮ってないけど。
料理とお酒のペアリングが見事な光滎堂さん。全部美味しい。
京仕込みの和食の縁さん。お食事も店主も色気が凄すぎる。無論美味しい。
焼肉の好楽亭さん。生の玉ねぎと柑橘サワーがこんなに美味しいなんて知らなかった!!!
焼き牡蠣は苦手なのに串焼きにしたらこんなに美味しいなんて・・・。美味しすぎて隣で友人が泣いてた。笑
いつもお昼から良い感じで飲めるお店ruokalakissaさん。この日はデザート。無論美味しいです。
道すがら①良い感じでにぎわう街の風景
道すがら②公園からの春らしい花と黄ビル
道すがら③老舗お茶屋の春華園さんでいただくお抹茶とフライケーキ