呉市在住。Web制作の仕事に関わっています。 3度の飯とフォントが大好きです。 趣味はさんぽをしながら街中の良いフォントをみつける「タイポさんぽ」
2022年2月より呉市にてクラフトビール醸造所を経営しています。海外のビールや全国各地の醸造所を周り週7でビールを飲む自他共に認めるビール党。ビールの原料は麦とホップと水なので実質サラダだと思っています。
休日はカフェに行ったり、ドライブするのが好きです。最近キャンプをかじり始めました。まだまだ駆け出しの初心者ですが家族で楽しんでいます。2人の女の子のママをしています。
呉市川尻町出身。8年前に呉市にUターン。家業である中原建設(株)の 事業をする傍ら、西日本豪雨災害を契機に放置竹林の問題解決に取り組む(株)TEGOを起業。 呉駅前のART地プロジェクト主催などにも取り組む。
BtoC事業会社で広報・マーケティングを経験してきたお酒好き。デジタル庁・デジタル推進委員として年老いた両親からのスマホの質問に根気よく答え続けている上級ウェブ解析士。”Wi-Fiとバッテリーがあれば生きていける”を座右の銘に、年間100泊以上&食べ歩き500軒以上の出張という名のひとり旅をしているリアル寅さんのようなリモートワーク生活を送ってます。
呉の少し山の上、室瀬町で、人とコトを優しく束にして繋ぐ『結わふ』という屋号でレンタルスペース・イベント企画運営をしています。 プライベートでは、一男三女の母をしており、現在10年ぶりに0歳育児に奮闘中です!
呉生まれ、呉育ち。大学進学で東京へ。TVディレクターとして働き、2015年にUターン。まちづくりNPOに所属。フリーランス。肩書き模索中。kureto 呉市移住者交流連絡協議会 メンバー。
御手洗の保育所に所属中、西日本豪雨で土砂に埋まった上蒲刈島の祖母宅の離れから通勤。仕事の休みに、ボランティアで土砂出しを手伝ってくださるご近所の方々と祖母宅を再生。現在、再生した古民家でcafeを営む。
私たちは「とびしま海道」に移住したメンバーが立ち上げた、移住希望者と地域をマッチングするボランティア団体です。 とびしま海道に関する知識、人のネットワーク、最新情報を提供する活動をしています。
鳥取出身-広島在住。ウェブやアプリのデザインのお仕事をしている傍ら、家業でインテリアトイメーカーとして木製品の設計製造などを行っています。
呉市への移住を検討される方向けの情報やサポートを紹介。お問い合わせやご相談もお気軽にどうぞ。